
月イチでフランスのパリから届く「My Little Box(マイリトルボックス)」。
箱の中身は届いてからのお楽しみ…というサプライズ感と、人気のコスメだけではなく、雑貨なども届くというお得感が魅力です。
しかし、そんなマイリトルボックスに不満を感じているという声も少なからずあるようです。購入しなければよかった…なんてことにならないためにも、事前に口コミでの評判はチェックしておきたいですよね!
そこで、今回は良い口コミ、悪い口コミから見えてくる、マイリトルボックスのメリットとデメリットについてまとめました!
目次
◆ そもそもマイリトルボックスって?コスメ定期便とは?
◆ マイリトルボックスの口コミでの評判をチェック!
・ 良い口コミ・好評
・ 悪い口コミ・不評
◆ 口コミから見えてくるマイリトルボックスのメリット・デメリット
◆ マイリトルボックスに不向きな人はこんな人!
◆ 量より質!お洒落な雑貨やデコパス好きにはマイリトルボックスがおすすめです
◆ マイリトルボックスの購入は公式サイトから
◆ まとめ
そもそもマイリトルボックスって?コスメ定期便とは?

コスメ定期便とは、月額の定額料金を支払うことで、毎月スキンケアアイテムやコスメの現品、サンプルが届くサービスです。
普段は高くて手が届かないデパコスや、知らなかったスキンケアアイテムやコスメが毎月楽しめると、コスメ好きな方に注目されています。
月に1回の自分へのご褒美として、コスメ定期便を購入してる人も多いようですね。
そんなコスメ定期便は、いくつかの会社から発売されており、それぞれ違った魅力があります。(→国内で人気を集めているコスメボックスの比較記事はこちら)
気になる中身は、オシャレな情報が満載のオリジナルマガジンや、オリジナルラインのコスメ、マイリトルボックスが厳選したブランドコスメなどです。
(→マイリトルボックスについて詳しく内容は、こちらの記事で紹介しています。)
中でも、人気コスメブランドとのコラボボックスは、そのほとんどが完売になるほどの人気っぷり。
ポール&ジョーやジルスチュアート、資生堂など…人気コスメブランドとコラボしており、デパコス好きにはたまらないコスメ定期便なんです。

さらに、他のコスメ定期便と違うところは、コスメだけではなく、雑貨が届くという点。
リップケースや化粧ポーチ、キャンドルなど…様々なシーンで使えるアイテムを楽しむことができます。
マイリトルボックスは、オシャレに敏感なパリで生まれたコスメボックスというだけあって、オリジナルアイテムの質も高いです。
日本ではあまり見かけることがない、オシャレなアイテムが手に入ることもあります。マイリトルボックスは、オシャレに敏感な女子の心をくすぐるコスメ定期便なんです。
マイリトルボックスの口コミでの評判をチェック!
それでは、マイリトルボックスの良い口コミと悪い口コミ…それぞれ見ていきましょう。
マイリトルボックスの良い口コミ・好評
最近コスメのサンプルボックス色々あるけど、私はマイリトルボックスっていうのを買ってる。
雑貨なんかも入ってて楽しいよ!自分じゃチョイスしないお洒落なアイテムが届くから楽しい♪
マイリトルボックスは、ただコスメを送ってくるんじゃなくて、明確なテーマや世界観を送ってくれる。
毎月受け取った時にフランス・パリに思いを馳せるのも素敵な時間…
マイリトルボックスは、何が届くかわからないドキドキ感と、届くものもオシャレなものばっかり!買ってるだけでオシャレになった気分。ブランドコラボもあったりする。
マイリトルボックスの過去のボックスが気になって、調べたら在庫があれば購入できるとのこと!
問い合わせをしてポール&ジョーコラボボックスを購入。
ギフトが届きました!
新しいコスメや小物は、テンションが上りますね!最近、落ち込む日々が続いていたので、本当に嬉しいギフトです。
マイリトルボックスの悪い口コミ・不評
マイリトルボックス、買うか否か迷い続けてる…当たりの月もあれば、全然興味のない月もあるから難しい…雑貨とかいらないし、ネタバレ見てもイマイチ欲しいものがなさそう…
マイリトルボックス、今月はいいかなぁ…。いいときはいいけど、使わないものの方がたくさん入ってることとかあるし、自分で欲しいもの買ったほうがいいかなって思ってしまう
私のマイリトルボックスには、皆さんのには入っていたというネイルやボディスクラブが入っていなかった…。契約期間が短いからかな…?損したというか、悲しい気分になった
口コミから見えてくるマイリトルボックスのメリット・デメリット

・自分じゃ選ばないオシャレなアイテムが届くから楽しい
・毎月受け取った時に、素敵な時間が過ごせる
・何が届くかわからないドキドキ感がある
・今まで知らなかった、新しいモノを知れたり、試すことができる、
・過去のブランドコラボボックスを購入することができた
・ギフトとして、友達にプレゼントすることができる
悪い口コミまとめ
・当たりの月もあれば、全く興味がない月がある
・使わないアイテムが入っていることがある
・人によって届くアイテムの内容が違うことがある
マイリトルボックスのメリットとデメリットをご紹介しました。
マイリトルボックスに関わらず、コスメ定期便の最大の特徴である「中身は届くまでわからない」というサプライズ感が、メリットにもデメリットにもなっているようです。
さらに、マイリトルボックスは、継続している方限定にキャンペーンを実施しています。
例えば、2018年3月のボックスには、継続キャンペーンとしてスクラブやネイル、ヘアマスクなどのアイテムからひとつプレゼントされています。
SNSやブログなどで、箱の中身が公開され、自分には入っていないものが他の人には入っていた…という口コミから、キャンペーンの対象の方にはメリットに、対象でない方にはデメリットと受け取られているようです。
以上のことから、コスメ定期便やマイリトルボックスに向いている人、向いていない人がいると感じます。
マイリトルボックスに不向きな人はこんな人!
とにかくサンプルをたくさんを試したい人
雑貨はいらないから、たくさんのコスメを試したい人
自分に合うコスメだけ欲しい人
低価格でコスメ定期便を試したい人
マイリトルボックスは、他の定期便と比べると1,000円ほど値段が高く設定されています。
マイリトルボックスにはデパコスの現品やミニサイズが入っていることが珍しくありません。そのため、プチプラコスメのサンプルやパウチが入っている他のコスメ定期便と比べると、やや割高になっています。
そもそもデパコスにあまり興味がない人や、雑貨はいらない人。たくさんのコスメやサンプルを試したい人や、価格を重視する人は、不向きと言えます。
そして、コスメ定期便の醍醐味の「サプライズ感」が受け入れられない人は、マイリトルボックスには不向きです。
量より質!お洒落な雑貨やデコパス好きにはマイリトルボックスがおすすめです

サプライズが好きな人
新しいコスメを知りたい、挑戦したいと思っている人
コスメだけではなく、雑貨にも魅力を感じる人
マイリトルボックスの魅力である、デパコスとのコラボや、雑貨に魅力を感じる方。毎月何が届くか分からないサプライズ感を楽しめる方。今まで知らなかった新しいコスメにも挑戦したいと前向きな方は、マイリトルボックスは向いているといえます。
マイリトルボックスは、お得さ重視の方よりも、質を重視する人に向いていると思います。
マイリトルボックスの購入は公式サイトから

マイリトルボックスの購入は、公式サイトからしか購入できません。HPから簡単に手続きすることができます。
価格は、毎月3,200円です。支払いはクレジットカードのみで、代引きや分割払いは適用されません。
自動継続プランに申込みをすると、毎月自動更新されるため、自動でボックスが届きます。
申込はHPから、「My Little Boxをプレゼントする」を選択します。そして、ギフト1ヶ月分(3,200円)、もしくはギフト3ヶ月分(9,600円)を選択し、お届け先の情報などを入力します。
ギフトプランの場合、申込み時に一括して支払います。コスメ好きな友人などへの贈り物に、嬉しいサービスですよね。
ギフトプランを除いては、1ヶ月のプランはありませんが、自動継続プランで申込みをしていても、1ヶ月のみ申込みをし、解約をすることは可能です。その場合は、購入月の末日までに解約手続きが完了していなければなりません。
解約後の再申し込みはできますが、継続キャンペーンなどの対象外になってしまうので、注意が必要です。
(→マイリトルボックスの解約方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。)
まとめ:最新のマイリトルボックスの中身も合わせてチェック✔
いかがでしたか?
マイリトルボックスは、コスメやスキンケアアイテム、雑貨…さらには、有名コスメブランドとのコラボアイテムまで届くサービス。3200円と、他のメイク定期便よりは高額ですが、お値段以上のものが詰まっています。
メリット、デメリットをきちんと理解し、自分には向いていると思った方…。月1回の自分へのご褒美に、マイリトルボックスはおすすめですよ!
当サイト「ドレッサー」では、毎月届くマイリトルボックスの中身をレビュー記事としてアップしています。
気になった方はぜひ、こちらの記事も合和せて読んでみて下さいね。
この記事をSNSでシェア