クレンジングの新しいタイプとして登場した「バームタイプ」。
“肌に優しい”と“高い洗浄力”の両立を可能にしたクレンジングバームは、発売以降たちまち大人気となりました。
そんなバームタイプの中でも、特に人気を集めているのが、“D.U.O”から発売された「ザクレンジングバーム」。あの有名な口コミサイト「@cosme」でも2016年クレンジング部門、第1位に輝くほど。
今回は“D.U.Oザクレンジングバーム”の人気の秘密を探るべく、実際に試してみることにしました。
目次
◆ D.U.O ザクレンジングバーム
◆ 新感覚!固形バームからとろけだすテクスチャー
・ 肌に優しい&高いクレンジング力を実現
・ 古い角質・黒ズミもキレイに!毛穴レス肌
・ エイジング効果のある美容成分はお肌へと浸透
・ 秘密は…「毛穴クリアカプセル」構造
◆ D.U.O ザクレンジングバームの体験レビュー♪
◆ D.U.O ザクレンジングバームの良い口コミ
◆ D.U.O ザクレンジングバームの悪い口コミ
◆ 口コミから分かるメリット・デメリット
◆ これで解決!D.U.O ザクレンジングバームの効果的な使い方
・ 濃いアイメイクにはポイントリムーバーを使う
・ フィルタイプのマスカラはお湯で落とす
・ メイクオフとマッサージは一緒にしないこと
・ 洗い流すときはぬるま湯で!32~36℃がベスト☆
◆ D.U.O ザクレンジングバームのコストパフォーマンス
◆ スキンケアは、まず「落とすこと」から始めよう
D.U.O ザクレンジングバーム

毛穴が黒ずんでいる…表面がザラザラしている…洗顔後にカサカサと乾燥してしまう…といった深刻なお肌の悩みを解決してくれるのが、D.U.Oザクレンジングバーム。
スキンケアにとって一番大切なことは「落とすこと」と考えて誕生した「D.U.Oザクレンジングバーム」は、ブランド立ち上げ当初から売り上げ1位を継続中。
メイク落としだけではなく、1つで5役「クレンジング・洗顔・マッサージ・トリートメント・角質ケア」ができる優れた機能性は、クレンジングの常識を覆す、注目のスキンケアとなっているようです。
新感覚!固形バームからとろけだすテクスチャー

D.U.O ザクレンジングバームの最大の特徴ともいえるのが、今までにない新感覚のテクスチャーです。容器に入っている固形バームが、肌にのせて馴染ませていくと、とろけるようにクリーム状に変化!
油分も一切入っていないので、オイルのような嫌なベタつきもなく、洗い上がりは、もっちりとしたツルツル肌に♪
肌に優しい&高いクレンジング力を実現
今までのクレンジングは大きく分けて4タイプありました。
洗浄力の高い「オイルタイプ・リキッドタイプ」は、肌に刺激が強いことがデメリット。
反対に、肌に負担の少ない「ジェルタイプ・ミルクタイプ」は洗浄力が低いことがデメリットでした。
その両方のメリットを持っているのがD.U.O ザクレンジングバームなんです!
ウォータープルーフタイプにも対応しているほどの高いクレンジング力を持っているのにも関わらず、無添加で肌に刺激の少ないクレンジングを叶えてくれます。
さらに、〔クレンジング→洗顔〕の工程を1つにできるW洗顔不要!毎日のメイクオフも、さらに楽になる万能アイテム♪
古い角質・黒ズミもキレイに!毛穴レス肌
開いた毛穴に溜まっていく黒ズミや、肌表面の凸凹が気になる古い角質の悩み解決してくれるのがD.U.O ザクレンジングバームの「ソフトピーリング作用」。

お肌に馴染ませていくと同時に、放出される洗浄成分が、毛穴へと入り込み、黒ズミや古い角質までも絡みとってくれます。
肌に刺激の強いスクラブ剤やピーリング成分は一切使わずに、毛穴の奥までキレイにしてくれるというお肌にも優しいピーリング作用。
エイジング効果のある美容成分はお肌へと浸透

D.U.O ザクレンジングバームの魅力のひとつともいえるのが、クレンジング剤には珍しい美容成分が配合していること。
美肌成分として知られる「ビタミンC」をはじめとする、保湿成分「ナノコラーゲン」や「ナノヒアルロン酸」、年齢を重ねた肌にハリやツヤを与えてくれるエイジング効果のある成分など、合わせて31種類の美容成分が含まれています。
使うたびに、美肌効果も期待できるという、美容液レベルの効能です。
秘密は…「毛穴クリアカプセル」構造
メイクはもちろん、毛穴汚れや古い角質までも取り除いてくれるだけでなく、同時に美容成分を肌へ残してくれるという優秀なD.U.O ザクレンジングバーム。
その秘密は、独自の技術で作られた「毛穴クリアカプセル」にあります。
洗浄成分と美容成分が含まれるカプセルが、お肌に馴染むと同時に、毛穴よりもはるかに小さい微粒子に変化。毛穴の奥には、洗浄成分が入り込み、同時に美容成分が、角質層へと浸透していく構造です。


「毛穴クリアカプセル」の効果で、洗い上がりは、クレンジング後とは思えない、しっとりとしたスベスベ肌に♪
D.U.O ザクレンジングバームの体験レビュー♪
良いこと尽くしのようにみえるD.U.O ザクレンジングバーム。まずは、試してみないことには…!ということで、実際に使ってみることにしました。
今回は、「D.U.O」の公式サイトの半額のキャンペーンで購入。
通常価格3,600円→50%オフの1,800円+税(送料無料)というお得感!
⇒購入先はコチラ
早速、箱を開けてみると…高級感のあるシンプルな容器♪

内容量は〔90g〕で、約1ヶ月分です。
一番上のフタをパカッと開けるとスパチュラ発見!

フタの裏側の溝にすっぽりとハマるようになっているので、失くし物の多い私にとって、とても助かります。(笑)
このスパチュラを使って、D.U.O ザクレンジングバームのテクスチャーをすくって使っていきます。クレンジングバームは、先ほど、パカッと縦に開けるのとは違い、蓋をくるくると回すと開くようになっています。

思っていたよりも、テクスチャーは固め。
垂れたり、こぼしたりする心配もなく、スパチュラいっぱいにクレンジングバームを取ることができました☆
ここからが新感覚!
肌の表面で馴染ませていくと、固めのテクスチャーがとろけるように変化していくんです!
少し温かくなりながら、「とろ~っ」としたクリーム状に♪

溶けだしていく感じが、何とも言えない心地良さ。一度試したら、クセになってしまいそう…。
さて、クレンジングとしての機能性はどれほどのものか、実験してみます。
今回は、「口紅・ウォータープルーフタイプのアイライナー・アイブロウ・マスカラ」で比較。

記載されている使用方法に沿って使っていきます。

使用量:専用スプーンに山盛り1杯
1.顔、手が乾いた状態でクレンジングを手に取ります。
2.顔全体に広げ円を描くように1分程度、馴染ませていきます。
3.ぬるま湯で20~30回程度、丁寧に洗い流します。白く濁っていたお湯が透明になったら、洗い上がりサイン。
注意するポイントは、
※乾いた顔、手に使用すること。
※1分程度、馴染ませること。
※ぬるま湯(32~36℃)で20~30回すすぐこと。
他のクレンジングに比べて少し手間がかかりますが、スキンケアの中で最も肌へ刺激があるといわれているクレンジングを、いかに負担を減らせるかが、美肌への重要なカギとなります。
⇒肌荒れはクレンジングにあり!肌に負担をかけないクレンジング方法とは?
注意する点にも気を付けて、手の甲で試してみます。
気になる実験結果は…

ウォータープルーフタイプのアイライナーは、少し残ってしまいましたが、それ以外は、綺麗に落ちています!
何よりも、優しく広げていくだけで、スルスルと馴染んでいくことに驚きました!
写真でも分かるように、それぞれを絡み取っているかのように、白色から色が変わっています。
洗い上がりは、しっとりとしていて、角質や汚れを取り除いてくれたせいか、肌表面がスベスベした感触に♪
D.U.O ザクレンジングバームの良い口コミ

■翌朝、肌のコンディションが良くなっていました
見た感じは固めのテクスチャーですが、肌にのせると、とろけだすのがまた不思議!
手に取るときに垂れる心配もないので、使いやすいのも良いですね。
使った次の日の朝は、明らかに肌のコンディションも良いし、もっちりしていて乾燥もなし。口コミ評価が高いのも納得です。

■クレンジングでは体験したことのないスベスベ感
初めてのバームタイプを使いました。
オイルのようなべたつき感が苦手なのでW洗顔必須だったのですが、バームタイプの洗い上がりは、嫌なベタつきもなく、むしろスベスベに!今まで使ってきたクレンジングでは、体験したことのない気持ち良い洗い上がり。
これなら、W洗顔不要でも気になることなく、使えそうです。

■毛穴汚れや黒ズミがなくなったせいか、肌トーンアップ!
開いた毛穴、黒ズミによる、肌表面の凸凹が悩みでした。
以前、毛穴を取り除く効果のある洗顔を使った際に、肌に合わないのか…刺激が強いせいか…赤ら顔になったことがあり、使用を控えていたのですが、無添加だったので購入しました。
使用後すぐには、肌表面がなめらかになった程度で、そこまで効果を感じませんでしたが、次の日の朝、肌の調子が良くなっていてビックリ!
汚れや黒ズミを取り除いてくれたせいか、肌のトーンもワントーンアップしたように感じることができました。
初めから定期コースに申し込むのは、少し不安でしたが、価格もずいぶんと安くなったし、結果オーライかな♪
D.U.O ザクレンジングバームの悪い口コミ

■アイメイクを落とすのに、時間がかかります。
以前から気になっていて、口コミも良かったので思い切って購入しました。
固形タイプからクリーム状に変化するのも面白いし、伸びもいいです。使い心地も満足。
ただ、いくらクレンジング力があっても、やはりアイメイクを落とすのには時間がかかります。他のクレンジングにもいえることですが、バツグンに落ちるという訳ではありません。

■マッサージをしてから、肌がカサカサに…
「洗顔・クレンジング・マッサージ・角質ケア・トリートメント」ができるD.U.Oのザクレンジングバーム。
肌に優しいのに、ここまでメイクが落ちるのは凄い。クレンジングとしては、高評価です。
マッサージをしてから?か、翌朝になると、肌がカサカサに乾燥していました。期待していたので、残念です。
洗顔・クレンジングとして使う分には良いと思います。個人的にはリピなし。定期購入だったけど、電話一本で解約できたので、通販サイトとしてのサービスは良いのにな…

■フィルムタイプのマスカラが落ちませんでした。
最近、ちょこちょこ見かけていたこともあり、「肌に優しい!W洗顔不要!1つで5役!」というフレーズに惹かれ、まずは試しにトライアルキットを注文。
たしかに、固めのテクスチャーから、とろけるように肌に馴染んでいくし、毛穴汚れや古い角質はスルスルと取れていきました。
他のメイクもしっかりと落ちていましたが、普段使っているフィルムタイプのマスカラは残ったまま。
私のように、濃ゆいアイメイクの人は、ポイントリムーバーと使い分ける必要がありそうです。1本5役でW洗顔不要という点に魅力を感じたということもあり、めんどくさがりの私には向いていないかな。
口コミから分かるメリット・デメリット
★D.U.O ザクレンジングバームのメリット
・エイジング効果もできる多機能性
・肌に優しい(無添加)なのに、クレンジング力がある
・W洗顔不要で〔洗顔→クレンジング〕の手間が省ける
・べたつき感がなく、スベスベ肌に!
・汚れや黒ズミが取れて、肌のトーンがアップ
・肌の凸凹がなくなり、なめらかに
★D.U.O ザクレンジングバームのデメリット
・フィルムタイプのマスカラが落ちない
・マッサージをしたら、カサカサになった
・洗い上がりに皮膜感がある
・めんどくさがりには向いていない
これで解決!D.U.O ザクレンジングバームの効果的な使い方
濃いアイメイクにはポイントリムーバーを使う

D.U.O ザクレンジングバームは、肌への負担の少ないクレンジングなのにもかかわらず、ウォータープルーフタイプにも対応するほどの高いクレンジング力を持っています。
しかし、コットンでスルッと落とすことができるアイメイク専用の“ポイントリムーバー”と比べて、「約1分間ほど馴染ませる」ことが必要になるD.U.O ザクレンジングバームは、手間がかかると感じてしまう人もいるかもしれません。
普段からウォータープルーフタイプなどの落ちにくい濃いアイメイクをしている方は、初めに、ポイントリムーバーでアイメイクをサッと落としてから、D.U.O ザクレンジングバームで「クレンジング&洗顔」をすると、より早くメイクオフができますよ。
フィルムタイプのマスカラはお湯で落とす

落ちにくく、滲みにくいことで人気を集めているフィルムタイプのマスカラは、もともとお湯で落ちるように作られています。そのため、D.U.O ザクレンジングバームだけでなく、一般的なクレンジングでも落ちにくいことが特徴です。
D.U.O ザクレンジングバームで初めに、ファンデーションやチークなどをメイクオフ&洗顔した後に、指の腹でまつ毛を挟みこみ、ぬるま湯で優しく洗い流すと、フィルムタイプのマスカラをキレイに落とすことができます。
メイクオフとマッサージは一緒にしないこと
クレンジングや洗顔としてだけでなく、角質ケアやマッサージクリームとして使うこともできるD.U.O ザクレンジングバーム。口コミにあったように、メイクオフする時にマッサージをしてしまうと、肌表面に汚れが溜まったままの状態を浸透させてしまうことになります。
マッサージは、メイクをしていない状態に行いましょう。
1.手肌が乾いた状態で適量を手に取り、顔全体になじませます。頬や額など大きな部分は下から上へ、内から外へ大きなストロークで。

2.小鼻、目元、口元などの汚れが溜まりやすい部分は指の腹を使って優しくクルクルと円を描くように。その後、ぬるま湯で20〜30回程度ていねいに洗い流してください。W洗顔は不要です。

エイジング効果のある31種類の美容成分が浸透してハリ&ツヤUP!
※公式サイト参照
洗い流すときはぬるま湯で!32~36℃がベスト☆
D.U.O ザクレンジングバームの使用後は、ぬるま湯で20~30回ほど、優しく洗い流しましょう。
冷水で洗い流すと皮膜感が残ってしまう原因となります。反対にお湯では、肌にとって必要な皮脂や水分まで洗い流してしまうので注意!
32~36℃のぬるま湯がベストといえるでしょう。
D.U.O ザクレンジングバームのコストパフォーマンス
機能性バツグンのD.U.O ザクレンジングバームの価格は、約1ヶ月分(90g)で3,600円+税。
一見、少し高いようにもみえますが、1つで「洗顔・クレンジング・マッサージ・角質ケア・トリートメント」の働きをしてくれるので、全体的にみるとコストパフォーマンスが良い◎スキンケアを5つともそれぞれ買っていたら、確実にこの値段に納まることはないですもんね。
購入先は、「D.U.O」の公式通販サイト、もしくは店舗販売にて買うことができます。

★公式サイト限定の半額キャンペーン

公式通販サイトにて、通常価格より半額になるキャンペーンを実施中。
定期購入コースで購入すると、通常価格3,600円+税から50%オフの初回価格:1,800円+税に!2回目以降も20%オフの2,880円+税になります。通常購入の場合、送料が別途600円かかるところも、送料無料になるので断然お得。
店舗に来られた方が、通販サイト限定の半額キャンペーンを聞いて、わざわざこちらで購入される方も多いようですよ。
ぜひ、公式サイトにてチェックしてみてください♪
スキンケアは、まず「落とすこと」から始めよう
スキンケアは、化粧水や乳液、美容液にこだわりがちですが、実は一番最初に行う「クレンジング」が重要なポイントです。まずは、肌にとって不必要な毛穴汚れや古い角質をしっかりと取り除いてあげることが、美肌へと繋がっていきます。
今回ご紹介した“D.U.O ザクレンジングバーム”は、クレンジングだけではなく、洗顔として、またはマッサージクリームとしても使うことができるマルチアイテム。さらに、毎日のメイクオフで、美容成分がお肌に浸透してくれるので、使うたびにエイジング効果が期待できます。
ドレッサー管理人の私も実際に、試してみて「使い心地・クレンジング力・効果・効能」どれも満足した内容でした。口コミ評価も高いことが納得です。
初めて知った方も、気になっていた方も、大人気の“D.U.O ザクレンジングバーム”を一度試してみてはいかがですか♪
この記事をSNSでシェア